-
琿春鉄道港で初めて自動車完成車を輸出
このほど、1450万元相当の7基の国産SUV 商用車102台が、中欧貨物列車に乗って琿春鉄道港を経て輸出された。これは琿春鉄道港の初の国産自動車完成車の輸出であり、琿春港に続くもう一つの国産自動車完成車の輸出ルートとなった。
2022-07-11
-
「一帯一路・シルクの都を愛する」 留学生が四川省南充市を巡るツアー
「一帯一路」沿線諸国との人的・文化的交流を強化し、四川の大学に在学中の留学生に「シルクの都」「安らぎの四川」を体験できる場を提供するため、「一帯一路・シルクの都を愛する」と題した南充市学習ツアーが7月5日、南充市高坪区六合シルク博園で始まる予定です。
2022-07-04
-
中国・欧州間の海上・陸上複合輸送、4番目の貨物列車路線が運行開始
中国と欧州を結ぶ陸海快速特別列車「中欧陸海快線」では、イタリアのトリエステとスロベニアのべレニエを結ぶ定期便の一番列車が現地時間27日にイタリアを出発しました。
2022-06-29
-
青島と大阪間のRCEP路線が正式開通
中国の青島と日本の大阪南港間の「中日海上黄金通路」の開通式典が18日に山東省の青島で行われました。これは青島と下関間の海上路線が休止となった2015年から7年後、新たに設けられた中日の海上快速物流路線となります。2022-06-20
-
中国とベトナム結ぶ貨物列車、所要時間が6時間も短縮
ベトナムのドンダン駅に13日午前9時55分、中国南部の広西チワン族自治区の南寧国際鉄路港を出発した貨物列車が到着しました。列車にはラミネートコート紙、プルトップ缶などが満載されており、11時間25分をかけて到着しました。所要時間は従来の貨物列車よりも6時間ほど短縮さ...
2022-06-16
-
王毅国務委員、「中日韓三国協力国際フォーラム」に祝電
王毅国務委員兼外交部長は14日、韓国のソウルで開かれた「中日韓三国協力国際フォーラム2022」に祝賀のメッセージを送りました。
2022-06-14
-
中国初の中越鉄道「快速通関」貨物列車が運行
900トン以上のポリ塩化ビニル樹脂を満載した中国とベトナムを結ぶ定期貨物列車「中越班列」(重慶―イエンビエン)が5月31日、重慶の団結村中心駅を出発し、中越班列の税関管轄区を跨ぐ双方向「鉄路快通(鉄道快速通関)」時代が正式に始まりました。2022-06-04
-
中欧班列、年間運行本数が初の1万5000本の大台超え
「2021年中国交通運輸業発展統計公報(2021年の交通運輸産業の発展に関する統計公報)」で発表されたデータによると、2021年に中国で達成された営業用貨物輸送量は前年比12.3%増の521億6000万トンに達しました。
2022-05-25
-
中国初の陸海新通路 中国・ラオス鉄道「鉄道快通」運行
21日午前、中国西部の都市重慶の地元の食品や農業用機具を載せた陸と海の新通路となる中国・ラオス鉄道の出国定期列車が、重慶の団結村中心駅から出発しました。この列車は4日後にラオスのビエンチャンに到着します。これは中国初の「鉄道快通」モデルを運用して出国する、中国...2022-05-23
-
中日韓「バーチャルマラソン大会」を開催中
2022年は中韓の国交樹立30周年、そして中日の国交樹立50周年に当たります。3カ国間のコミュニケーションや交流、友情を増進し、協力とウィンウィンの未来を構築するために中日韓三国協力事務局が主催する「いつでもどこでも参加できるバーチャルマラソン大会」が進行中です。
2022-05-23